心のアンテナ、ピンと立てて 〜 描くもの、描かれるものは、毎日の中にある 〜

前回の授業は、いろいろな画材を試してみました。

みんなは絵を描くとき、どんなものを使う?

身近なものだと、画用紙や鉛筆、水彩絵の具?

クレヨンや、色鉛筆かな?

iStock_000011258061_XXXLarge


出典:http://www.istockphoto.com/jp

世の中にはたくさんの画材があって、特徴や技法もさまざま。

興味はあるけれど、使い方がわからないまま見過ごしてしまっている画材もあるだろうなということで、絵本の学校ではいろいろな画材を用意して、第2期生たちに体験してもらいました!

IMG_4633

おなじみの水彩絵の具、水彩色鉛筆はもちろんのこと、油絵の具、パステルやコピック、アクリル、付けペンに、墨汁etc…「描く」ものだけでもたくさんの種類を用意。

でも、「画材」と聞いて忘れてはならないのが、「描かれる」側の画材です!

真っ白な画用紙、本格的な麻布のキャンバスだけが画材ではありませんよ。

目をこらせば、身近な場所にたくさんの「画材」があるはずなのです。

たとえば、葉っぱ。

いろいろな形、シワがある葉っぱだって、立派な画材に変身するよ。

そこに絵の具で色を塗ったら、どんな発色、どんな質感になるかな?

貝殻や木、ダンボールに新聞紙だって、立派な画材に大変身!

IMG_4632

指で描いてみたり、筆で伸ばしたりと技法を変えるだけでも、同じ画材の組み合わせでも違った表現ができちゃう。

画材を変えるだけで、絵の雰囲気が変わるんです。

アイデアひとつで、もっともっと個性的な表現が可能になるなんて素敵!

どんな絵本をつくろうかな、どんな表現をしようかな。

またひとつ、絵本つくりのヒントを見つけられたかな?

(たけのこ)

さて、絵本の学校では、現在「第3期生」募集中です。
今回の募集は、平日の日中クラス!

slide_3rd

class_info_3rd

詳しい「第3期生募集要項」は、こちらをクリック!

興味のある方や、ご質問がある方は、ぜひ説明会にお越しください。

実際に勉強をする教室で、せんせいが直接お出迎えいたします。

説明会のお申込み、資料請求はこちらから

絵本の学校スタッフ一同、新たな仲間をお待ちしています!